12月28日の朝を迎えました。
すっかり歳のせいなのか、特に目覚ましかけてないのに夜が明けると目が覚めます。
大浴場の前にはヤクルトが置かれていました。
朝からクイッと甘いものを飲むと元気が出ますね。
こちらはホテルの北側の風景。
先端にはノシャップ岬があります。
こちらはホテルの南側。
稚内の市街地は海と丘陵に挟まれた狭い場所に風を避けるように密集しています。
朝焼けの向こう側に宗谷丘陵の風力発電も見えました。
こうして部屋から刻々と変わる朝焼けの街を眺めていると飽きることはありません。
朝食には海鮮丼がありました。
鮭の味噌汁とアサリの味噌汁の2種類の汁物もあり、とても満足度の高い朝食でした。
コロナ対策ですでに盛られた状態での提供でしたが、
イクラだけは後がけしてくれるようです。
9時50分にチェックアウトして、稚内駅へ向かいました。
稚内駅で購入したのが、こちらのGoTo HOKKAIDO 乗り放題パス。
JR北海道全線の普通/快速列車が2,000円で一日乗り放題という
非常にお得なきっぷなのですが、地域共通クーポン(紙クーポン)を
1枚以上使わないと購入できないという、ある意味大変貴重なきっぷです。
今回はGoTo対象外期間の12/28利用というまさにギリギリの購入でした。
※12/28までにチェックアウトすれば、12/28の利用は可能
明日の出発だとGoTo対象外期間でこの切符自体が買えず、
昨日の出発だとその前日に飛行機が稚内に辿り着けず…。
本当に12/27に東京を出発してきて良かったと思いました。
乗車するのは10時27分発の各駅停車 名寄行き。
午前中はこの列車が最後で、次は13時01分のサロベツまでありません。
10時21分頃から改札を開始するとのことだったので、
その15分前から改札口に並ぶことにしました。
自分が先頭でしたが、その後どんどん人が増えていき、
改札が始まる頃には20人ほどが列を作りました。
コメント