公共交通機関を使って抱返り渓谷に紅葉を見に行ってきた。帰りの予約は計画的に…。

広告
こんにちは、さわやんです。
先日秋田の抱返り渓谷に紅葉を見に行ってきました。
個人的にずっと行きたいと思っていた、憧れの場所です。

【訪問日:2022年10月28日】

◆大宮駅 6:57 → 角館 9:35 秋田新幹線「こまち」1号

抱返り渓谷へ行くためにまず降り立ったのは角館駅。

角館を訪れるのは、桜を見に来て以来なので約半年ぶり。

その時は飛行機で来たので、新幹線で来るのはかなり久々です。

抱返り渓谷の最寄り駅は田沢湖駅と角館駅の間にある神代駅。
ただし、駅からは約4kmほど離れており、路線バスはありません。

まあ、4kmぐらいなら何とかなるのですが、往復だと8kmですし、

なにせ、神代駅の列車の本数が極めて少ないのです…。

路線バスでのアクセスができないという、
車が運転できない私にとっては中々ハードルが高いスポットでしたが、
念願かなってようやく訪問することができました。

さて、抱返り渓谷へのアクセスは「よぶのる角館」を利用。

TOHOKU MaSS」に会員登録すると乗車できる、乗合タクシーです。

あらかじめ予約をしておくと、片道300円で角館周辺の指定スポットへ連れて行ってくれて、
その指定スポットの一つに「抱返り渓谷」もあるというわけです。

タクシーだと3,000円程掛かるところ、わずか1/10ですから激安です。

この日は自分の他に7人の乗客が。全員の予約を確認後、9時45分頃に角館駅を出発しました。

◆角館駅 9:45 → 抱返り渓谷 9:58 乗合タクシー「よぶのる角館」

わずか15分ほどで抱返り渓谷の駐車場に到着。朝10時前に到着しました。

乗合タクシーなので、別のスポットにも行く場合はもう少し時間がかかるようで、
所定の到着時刻は10時24分となってましたが、
乗客8人全員が抱返り渓谷下車だったので、直行便となったようです。

駐車場からすぐに遊歩道の入口がありました。

まず最初に現れるのが抱返神社。

高く伸びる杉の木が美しい。

神社の裏手を回るように遊歩道が始まります。

ゆったりと流れる川は「玉川」。

あの強酸性で有名な玉川温泉あたりから流れてくる川ですね。

5分ほど歩くと「神の岩橋」に到着。

吊り橋なので、渡ると結構揺れます。

つり橋から見る風景。色付いた山がきれいですね。

これから少し上流に向かって歩いていきます。

吊り橋を渡ると、先ほどまで右手に見えてた川は左手に。

なんだかすぐ下を軌道のようなものが延びています。

蛍光灯も付いていたので現役のものと思われますが、何をするためのものなのでしょうか。

色付き始めた遊歩道を奥へ奥へ。

ゴール地点に当たる「回顧の滝」までは約1km、30分ほどです。

誓願橋を渡ります。

誓願橋の先は、手掘りの隧道が続き、かなり高い場所に。

この辺りから見る渓谷の美しさは息を飲みました。

まさにずっと見たかった「憧れの青」。

その後も美しい渓谷に沿って遊歩道は続き…

10時30分頃、ほぼゴール地点となる「回顧の滝」に到着!

紅葉の木々に包まれるようにある、美しい滝でした。

よぶのるタクシーで一緒だった、
おばさん3人組の写真を撮ってあげて、滝を後に。

「回顧の滝」から5分ほど先へ進むと、遊歩道は通行止めに。

橋が崩落してしまっているのですね…。

通行止めの案内があった場所の近くにあったマップ。

本来の遊歩道は10km以上の長さがあり、多くの箇所が通行止めになっていることが分かります。

というわけで、引き返して帰ることに。

ちなみに、ここでミスったことが一つあり、
遊歩道沿いはドコモですら電波が圏外であるということ。

帰りの乗合タクシーはこれによって予約不可となり、
旅程の都合上、神代駅まで歩くことが確定的となりました…。

抱返り渓谷へ行かれる際は帰りの交通手段の確保もお忘れなく(笑)

まあ、交通機関を確保できないことが確定したので
のんびり景色を眺めていくことにしましょう。

紅葉に染まる山々。

全体的にはもう少し色付きそうな感じがするので、見頃は11月上旬ぐらいでしょうか。

紅葉と抱返りブルーを堪能。

本当に綺麗な場所でした。やっぱり来てよかったです。

とても大きなどんぐりを見つけました。どんぐりというか、もはや栗。

 

スタート地点の「神の岩橋」まで戻ってきました。

この時点で時刻は11時。だいたい1時間ちょっとで往復の散策ができました。

ようやく電波が通じるようになったので、「よぶのる角館」の予約を試みたのですが、
次の配車は13時10分とのこと。うーん2時間待ちか。

ちなみにこれとは別に「抱返り号」という田沢湖駅までの乗合タクシーもありました。

しかし、こちらも乗車1時間前までには予約が必要で、
11時40分発の便は予約不可と告げられてしまいます。

次は13時10分なので、やはり2時間待ち。うーん。

遊歩道の入口付近から見る神の岩橋。

紅葉の山々を背に赤い橋が映えます。

◆抱返り渓谷 11:15 → 神代駅 11:50 徒歩3km

というわけで、神代駅11時50分発の列車を目指し、
最寄り駅の神代駅へと向かったのです。

Googleマップで検索すると、駅の正面から入るようにナビされますが、
実際には抱返り渓谷に近い裏側からアクセス可能でした。

こんな感じで歩けば、神代駅までは3kmほど。早歩きで約35分の道のりでした。

一瞬、裏からは駅に入れない!?って感じの道になりますが、ご安心を。

ちゃんとホームへ続く階段があります。

さて、11時50分になったのですが…ん?列車が来ないぞ。

何やら11時50分のところに注意書きがあるな。

田沢湖まで「運転する日があります」!?

運転しない日もあるのかよー( ;∀;)

✖ 神代駅 11:50 → 田沢湖駅 12:02 平日のため運休(乗車できず) 

というわけで、神代駅の列車に間に合うように来たのに、
11時50分発の田沢湖行きの列車はありませんでした。

どうやら土曜・休日のみの運転だったようです。

次の列車は15時32分ですから4時間後。これで列車で向かう道も閉ざされました(笑)

悲しさいっぱいで神代駅前を歩く。

潰れた「ドーイクリ 島」の建物がより一層、物悲しく。

もうこうなったらメシを食うしかないでしょう(笑)

神代駅から歩いて5分ほどの場所にある「華頂」さんで昼メシです!

店内に入ると頑固そうな親父さんが迎えてくれました。

そそられるメニューのラインナップ。

「稲庭天ぷらうどん」(1,000円)を頂きました。

秋田名物の稲庭うどんに、揚げたての天ぷら、そして手の込んだ小鉢が嬉しい。

タクシーが予約できたら…列車が運転していたら…当然出会えなかった名店。

一見アンラッキーに思えたことも、こうしてラッキーな出来事に変わることもあるんだね。

めっちゃ美味しかった!ご馳走様でした。

神代駅にお立ち寄りの際はぜひ「お食事処 華頂」さんへ。

がんこおやじが作る「気まぐれ定食」を次は食べてみたいと思いました。

というわけでだいぶ遅くなってしまいましたが、
「お食事処 華頂」さんから徒歩1分ほどのバス停から、
運よく12時40分発の田沢湖駅ゆきのバスがありました。

◆神代駅角 12:40 → 田沢湖駅 12:58 羽後交通バス

「神代駅角」バス停から田沢湖駅ゆきの路線バスに乗車。

予定よりだいぶ遅くなってしまいましたが、
無事に田沢湖駅へと戻ることができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました