東京を飛び立った時は晴れていましたが、
次第に眼下の景色は厚い雲に覆われていき、何も見えなくなってしまいました。
ガタガタと揺れながら雲の中を突き破り
北海道の大地が見えてくると、どよーん。
やっぱり天気予報通り、北海道は天気が悪いんですね…。
眼下に見えているのはウトナイ湖です。
ウトナイ湖が見えると新千歳空港は間もなく。45分遅れで到着しました。
シルバーウィークの出発ピークの時間帯に
これぐらいの遅れで着いたのだからむしろラッキーだったと思いました。
この日は空港まで友達に迎えに来てもらい
そのまま車で白老町にある「北のランプ亭」に向かいました。
太平洋に面したとても眺めのいい炭火焼きのお店です。
ちなみにジョッキに入ってるのはただの「水」(笑)。
ランチメニューでは一番豪華な海・山 炭火焼き定食をいただきました。
もう大皿の中を見ただけでよだれが…。
ランチタイム(15時まで)だと、これにお替わり自由の御飯、味噌汁、サラダが付いて
税込みで2,480円なので、かなり満足度が高いと思います。
生のホタテとホッキ。
醤油を少し垂らすと、香りがもうたまらないです。
このあとは写真を撮ることも忘れて、北海道の海の幸と山の幸を食べまくりました。
帰りにすぐ近くにある虎杖浜温泉「ほくよう」で日帰り入浴をしていきました。
かなりレトロな昭和のテイスト満点の温泉宿ですが、長い渡り廊下を裸で歩いていき
その先に広がる大露天風呂はとっても広くて開放感があります。
貸し切り状態になる時間もあるぐらい空いていて、連休中とは思えないほど、
温泉が湧き出す音だけを聞きながら、静寂のなかでかけ流しのお湯を堪能することがした。
夜はすすきのの「ラマイ」にて、恒例のスープカレーです。
やっぱりこれも食べないと北海道に来た感じがしないですね。
この日の宿泊はKKR札幌。
札幌駅の近くで、官公庁に囲まれた地区にあります。
はじめての宿泊だったのですが、
シングルなのにソファーまで置かれていて、部屋がとても広かったです。
この日は移動の疲れもあり、部屋に着いてすぐに寝てしまいました。
コメント