北海道新幹線で行く秋の函館旅行 その6

広告

函館旅行3日目の朝。

20201006085615656.jpg

今日はローカル線に乗って大沼公園へ。

20201006085633217.jpg

10時53分発の森ゆき普通列車。
キハ40の2両編成です。

20201006085643409.jpg

昨日までの尋常ではない混雑を見て、
発車30分前にはホームに入って待っていましたが、
多くの人は6分前に発車する特急北斗に乗る人たちのようで、余裕で着席することができました。

発車直前になると、さすがにボックス席に空きはなくなったようで、
ロングシート部分にも乗客がちらほら。

20201006090448247.jpg

定刻通りに函館を出発。
窓を開けると秋の気持ちいい風が吹き込んできます。
ゆっくりと走る普通列車ならではの贅沢な時間です。

20201006085659335.jpg

新函館北斗駅で新幹線への乗り継ぎ客を降ろすと、
少し身軽になった列車は山の中へと入っていきます。

新函館北斗の次の駅は仁山駅。
木造のホームと駅舎は、旅情を誘います。

20201006090315222.jpg

トンネルを抜けると、小沼湖が車窓左手に。
ちょうど保線用のトロッコに乗った作業員の方がいました。

20201006090401679.jpg

正面に大沼公園のシンボル、駒ケ岳が見えてきました。

20201006090418538.jpg

観光客で賑わう大沼湖と違い、車窓から見える小沼湖はとても静かで穏やか。

特急だと高速で駆け抜ける区間も、普通列車だと風ごと自然を感じられます。

20201006090433473.jpg

大沼駅では砂原まわりと大沼公園まわりに、函館本線が分岐します。

以前、普通列車は砂原まわりが多かった印象ですが、
今は朝晩の通学時間を除くと、大沼公園まわりが多くなった気がします。

20201006090439525.jpg

函館駅から50分、大沼公園駅に到着しました。
初めてこの地を訪れた時からこの駅舎はそのままで、なんだか安心します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました