冬の美瑛 パッチワークの路を徒歩でめぐる旅 その4

広告
除雪されていない道に入り込んでしまったので、元の道に戻ってきました。

 

20200228232146067.jpg

 

この辺りはあまり視界が開けていないので、割と辛い道です。
気温がだいぶ上がってきたのか、道路の雪が解け始めました。

 

20200228232153753.jpg

 

北瑛小学校までやってきました。

 

パッチワークの路の中心にあり、プラネタリウムが目印になっているので、
観光案内所でもこの小学校の名前はポイントの一つとして耳にしていました。

 

自転車でこの辺りを周遊していた頃は
もちろん現役の学校でしたが、平成18年に休校となってしまったそうです。

 

20200228232223801.jpg

 

しかし、このパッチワークの路のど真ん中にある北瑛小学校は、
現在大きな変貌を遂げていて、「bi.ble(ビブレ)」という施設になっています。

 

レストラン、パン工房、ホテル、料理塾まで入っているのだそう。
美瑛の食材を使った料理を、この風景の中で楽しめるのですから
放っておくのは確かに勿体ない事ですもんね。

 

20200228232233077.jpg
旧北瑛小学校の交差点から左に曲がります。
右に曲がれば、先ほど「ブラウマンの丘」を見た「かしわ園」がすぐです。
20200228232239523.jpg
かしわ園方面の道は腰の高さほどの雪に埋もれており
冬は通行することができません。
20200228232250758.jpg
「セブンスターの木」方面に曲がると、「冬期間通行止」の標識が出ていました。
どこから通行止めなのか分からないのですが、車も何台か入っていくし、
道路もきれいに除雪されているようなので、このまま進みます。
20200228232258609.jpg
北瑛小学校から先がパッチワークの路のメインです。
どうやら除雪もされているようなので、そのまま進んでいきます。
20200228232306969.jpg
丘のてっぺんに立つ一本の木。美瑛の丘を象徴する風景です。

 

20200228232316609.jpg
左奥に「親子の木」を望みながら、進んでいきます。

 

20200228232324333.jpg
右に左に、大きくカーブを描きながら延びる道。
思わず足を止めて深呼吸をしたくなります。
15824684421094.jpg

 

左側は一本の木。右側には親子の木。
下のお家からは両方バッチリ見えるのかなぁ。

 

15824684421337.jpg
セブンスターの木までの道のりはまだもう少し続きます。

 

15824684421560.jpg
振り返ると、十勝岳連峰が次第にくっきりと見えるようになってきました。

 

15824684421813.jpg
この道中、唯一徒歩で歩いていたおじさん。(自分も同じですが…)
「ここまで見えたら、もうちょっと見えてほしいなぁ」と
立派なカメラを抱え、山の視界が開けるのをここで待っているようでした。
15824684421894.jpg

 

真っ白な十勝岳と真っ白な美瑛の丘。静かな時間が流れます。

 

15824684421945.jpg

 

ようやくセブンスターの木が見えてきました。
ケンとメリーの木と同様、こちらも何人か観光客が来ているようです。

 

15824684422410-9c05f.jpg
セブンスターの木のすぐそばにある白樺並木。

 

15824684422117.jpg
セブンスターの木に到着。ここまでの風景はやはり素晴らしいものがありました。
そして来た道には、こちら側にも通行止めの標識がありました。
今日は除雪してあって何の問題もなく通行できましたが、
日によっては通れない日もありそうなので、
次回訪れるときには事前に確認した方がよいなと思いました。

本ページ内で実際に歩いたルートはこんな感じです。
※雪道を歩くので、実際には表示の時間よりもう少し時間がかかります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました