天空の湖 野反湖ハイキングと尻焼温泉の旅 その3

広告

野反峠バス停を降りると、そこは富士見峠という標高1,561mの峠。
その北側に広がる湖が、天空の湖と呼ばれる野反湖です。

20200708181005602.jpg

野反湖は天然の湖ではなくダム湖。
しかしながら、人造湖とは思えないほど自然に溶け込んでいます。

20200708181059452.jpg

富士見峠にあるレストハウス。

実はここで地元のフキノトウを使ったピザ「のぞりっこピザ」を食べるのを
とても楽しみにしていたのですが、食事系は明日7月4日からの営業とのことでした。

せっかく高崎のコンビニで食料の調達をせずにここまで楽しみにやってきたのに、
結局何も食べることができずに、とても残念。そのまま散策路に進むことにしました。

Screenshot_20200708-200720_1.png

野反湖の遊歩道マップ。
湖の東岸と西岸を歩くコースの他、様々なコースが設定されています。

ベースの標高が1,500m以上あるので、周辺の登山も気軽にできそうですね。

20200708181125096.jpg

こちらは八間山へ向かう登山道。
稜線に沿って歩く気持ち良さそうな道が延びています。

20200708181235070.jpg

バス停の周りには、キスゲ(ノゾリキスゲ)の黄色い花があちこちに咲いていました。

20200708181142220.jpg

西岸を歩くか東岸を歩くか、かなり迷いましたが、
初めての野反湖だったのでひとまず車道にも近くて安心な東岸を進んでみることにしました。

20200708181155158.jpg

富士見峠がすでに最高点なので、最初からいきなり急な下り坂でスタートです。

20200708181208890.jpg

まだ咲き始めとのことですが、至るところにノゾリキスゲが咲いていました。

20200708181330250.jpg

坂をほぼ下りきって、いざ北上しようとすると、
なんだか西の方の斜面にはたくさんのノゾリキスゲが咲いているよう。

少しだけ西岸ルート方面に戻ってみることにしました。

20200708181357501.jpg

西岸ルートの方に来ると、斜面にはたくさんのノゾリキスゲが咲いていました。

20200708181415533.jpg

夢中になってしまって随分登ってきました。

15938494746140.jpg

15938494746453.jpg

振り返った時の湖とのコントラストもまた良し。

15938494746777.jpg

ご夫婦が降りてきたので、再び来た道を戻ってきました。
これからさらに見頃を迎えたら、このあたりが一面黄色の花畑になるんだろうなぁ。

15938494747049.jpg

湖畔に出られる場所があったので、目の前まで来てみました。
波はほとんどなく、澄み切った水をたたえています。
とても静かな湖畔でした。

コメント

  1. 坂本 より:

    こんにちは(^o^)
    ピザ、残念でしたね(^_^;)どんなピザだったか自分も気になります(笑)金曜日に旅行、最高ですね!いつもお仕事頑張ってるのでリフレッシュしてください!

  2. さわやん より:

    ピザは本当に残念でした…。ふきのとう入りのピザって、ほろ苦ですごく美味しそうだし、純粋に食料調達の意味でも困りました(笑) 金曜日からスタートする旅は本当に贅沢ですよね。都内は通勤ラッシュで抜けるのが大変ですが、抜けてしまえばどこもガラガラです^^ 仕事頑張ってるって言って頂けると、なんだか救われたような気持ちになります。今週も頑張りましょう^^

タイトルとURLをコピーしました