稚内から始まる宗谷本線の旅 その9

永山を過ぎると、一気に旭川の市街地に入ります。
約6時間半に渡る宗谷本線の旅もまもなく終わり。

20210112183121085.jpg

立ち並ぶビルやマンション、たくさんの行き交う車。
改めて旭川という街が大都市であることを認識します。

20210112183129209.jpg

旭川駅のホームからは、平和通買物公園が一望できました。

20210112183133825.jpg

巻き上げた雪をびっしりをまとったキハ40の車体。本当に長い間、お疲れさまでした。

20210112183137190.jpg

旭川では17分ほどの待ち時間で岩見沢行きに接続します。

20210112183148249.jpg

旭川〜岩見沢間の車両は、札幌圏で活躍していた721系が使用されています。

転換クロスシートでデッキもあり(現在は常時開放中)、
防寒性や快適性という意味ではとても優れた車両です。

宗谷本線からも10人ほどの乗客が乗り換えましたが、3両編成なのでガラガラです。

20210112183156107.jpg

旭川駅から二つ目の伊納駅。

函館本線では唯一、2021年3月に廃止されることになりました。
雪深い山の中にある、とても静かな駅です。

20210112183201687.jpg

納内駅。

次第に外は闇に包まれてきました。
雪が音をかき消していき、車内には静寂の時間が流れます。

外の景色はほとんど見えないのですが、この夜汽車独特の雰囲気、とても好きです。

20210112183205976.jpg

雪がしんしんと降る妹背牛駅。

以前、ここから妹背牛温泉のペペルまで歩いたことを思い出しました。

20210112183142277.jpg

滝川では特急列車を先に通すため、20分の長時間停車。

20210112183210895.jpg

跨線橋を上り、駅の外まで出てみましたが、
駅ビルは既に明かりが消え、真っ暗になっていたので、すぐ戻りました。

確か以前は西友や100円ショップが入ってて、それなりに賑わってた記憶だったのですが…

16104090139921.jpg

滝川から先は、道内でも屈指の豪雪地帯。

岩見沢駅のホームの端は、目線の高さまで雪が積もっていました。

岩見沢で手稲行きに乗り換え、いよいよ札幌へ向かう最後の列車となりました。

16104090091260.jpg

18時47分、無事に札幌駅に到着しました。

旭川駅から札幌駅までは2時間半。滝川駅での20分停車も挟みつつ、
高速バスと同じ所要時間で到着できたので、鈍行も案外早いなと感じました。

稚内から実に8時間20分のローカル線の旅。
東京駅から北に向かえば宮城の古川駅、西へ向かえば岐阜駅あたりまでの距離ですが
車窓に広がる雪景色や過ぎ去る駅舎を見ていると、あっという間の8時間でした。

その旅の長さは最後に札幌に着いたとき、お尻や腰の痛みがようやく教えてくれました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました