二泊目の宿は鷹泉閣 岩松旅館。
作並温泉では最も歴史があり、一の坊と人気を二分している老舗の旅館です。
館内はとても広々としていて、大型旅館の雰囲気がありますが、
一の坊に対抗してか従業員の方々の接客レベルは高く、
一人旅の素泊まり客にもとても丁寧に対応していただけました。
記念写真スポットですね。
廊下には昔の写真などがたくさん飾られていて、
当時の作並温泉の様子などを伺い知ることができました。
案内していただいた部屋は広瀬館という旧館の建物の4階です。
ちゃんと玄関のような場所があり、この辺りは旅館らしい感じがしますね。
食事なしなので既に布団が敷いてありました。
窓際には広縁もあり、外の景色がゆっくりと眺められるようになってました。
部屋の窓からは眼下に広瀬川がよく見え、渓流の音が心地よく聴こえてきます。
正面の宿は先程までいた一の坊です。
洗面台とトイレもちゃんと部屋に完備されており、これなら快適に過ごせそうです。
さぁ、浴衣に着替えてお風呂へ出発です。
コメント